自宅で簡単トレーニング動画

腰痛改善!自宅でできる腰痛改善トレーニング

自宅で座っている時間が長くて腰痛が悪化した・・

そのような方に向けて自宅でできるトレーニング、ストレッチを厳選してみました。

1回では効果は出ませんが、こつこつ続けてゆくと改善してゆきますので、まずはやってみてください!!

腰痛改善!自宅でできるおすすめトレーニング!

この順番でやると、腰痛対策に必要な部分がしっかり鍛えられます。

後半のストレッチは骨盤につながっている筋肉ばかりなので、しっかり伸ばしておくと筋トレと相まって腰痛対策として機能します。

30分から1時間に1回は立ち上がって背中周りの筋肉に血を流してください。

キャットバック

自宅でできる簡単トレーニング!#8キャットバック編

腹筋

自宅でできる簡単トレーニング!#1腹筋編

フロントプランク

自宅でできる簡単トレーニング!#6フロントプランク編

ペルビックブリッジ


自宅でできる簡単トレーニング!#9ペルビックブリッジ編

太もも裏ストレッチ

ストレッチ動画は新作です(笑)モモの裏側は意外に腰痛への影響が大きいです。

太もも前ストレッチ

太ももの前側はあまり関係ないかと思いきや、骨盤の前側についてゆくので重要です。ギックリ腰になると屈んで歩くのでカチカチになります。

オンラインでもトレーニング指導可能です!

自分だけだとどうしても途中で嫌になっちゃう、継続できない・・そうですよね、僕も同じですよ。

そこで本当はトレーニングしたい、改善したい!という方にオンライントレーニング作りました。接骨院と違ってパワープレートはないので自重でのトレーニングになります。

スマホやタブレットさえあればokです!

オンライン相談中にオンライントレーニングがあるので、そちらから申し込みお願いします。

みた接骨院オンライン相談について

その他の簡単トレーニングをまとめました!

自宅で簡単トレーニング動画まとめ

ニュースキャン

ニュースキャンを使ってセルフセルフメンテナンスしませんか?

アルコールハンドジェルはまだ少しあります

アルコールハンドジェルはまだ少しご用意があります。触れるものすべてにウィルスや細菌がついていると考えましょう。十分な衒いが効果を発揮します。

外出時など十分な手洗いができない時にアルコールハンドジェルは使いやすいサイズです。

ウィルスが手につくことが危険なのではなく、手についたウィルスを口に運んでしまうのが危険です。マスクが有用なのは、手についたウィルスを口に入れなくすることができるからです。

アルコールハンドジェルについてはこちら

マスクを手作りしたい方はこちらから




関連記事

  1. ashibra

    ashibraを着けると歩くのが楽になる!ashibraを取り扱います!

    先日、友人の先生からashibraなるマニアックな?サポーターを紹介し…

  2. 身体の調整・トレーニング方法

    未病サポーター講習会

    全国的に気温が上がってきました。北海道では30度を超す地域があるそうで…

  3. ashibra

    ashibra貸し出し始めました!試着じゃ物足りないですよね

    ashibraって良さそうだけど、いまいちよさが分からない・・…

  4. フォームソティックス

    シューズの重要性

    気温が下がったと思ったら、まさかの雪・・雨や雪なんて降らないと思ってい…

  5. 身体の調整・トレーニング方法

    あけましておめでとうございます!

    あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたしま…

  6. ashibra

    アキレス腱が痛い・・膝も痛い・・腰も痛い・・痛みの原因はやっぱりこれだった!!

    幼稚園のパパ友達Kさんから「両方のアキレス腱が痛くて困っています」と連…

アクセス

〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台3-10-24

PAGE TOP