よくある質問

よくある質問

新型コロナウィルス関連

▲接骨院は不要不急にあたらないのですか?
国家資格を持った柔道整復師が開設している接骨院、整骨院は怪我の応急処置や健康のために必要であるとされています。

▲どのような感染症対策をとっているのですか?
なるべく三密を避けるように予約優先で人数を抑えてご案内させていただいております。みた接骨院の感染症対策はこちら

▲わざわざ接骨院に行くほどではないのですが、このまま痛くなるのでは?と心配です。
無料オンライン相談(10分間です)がありますので、ぜひご利用ください。
オンライン相談について詳しくはこちら
無料オンライン相談申し込みはこちら

▲三密を避けて思い切り体を動かしたいのですが、接骨院でできますか?
完全予約でみた接骨院のトレーニングスペース30分単位で貸し出しております。パワープレート、スピンバイク、ストレッチポール、バランスボールなどご自由にお使いいただけます。

三密を避けるために空いている時間の完全予約となります。ネットからの予約をお願いします。トレーニング予約というところにあります。※スタッフの指導はありませんのでご了承ください。

 

Q1:InBody(インボディー)とは、どのようなものですか?
InBody(インボディー)とは体成分分析装置のことです。⇒ InBodyはこちら
最近は在宅ワークが増えて体重を気にされる方が良く計測されています。またダイエットチャレンジをされている方は毎週計測して変化を可視化しています。
Q2:POWER PLATE(パワープレート)とは、どのようなものですか?
POWER PLATE(パワープレート)とは健康増進・リハビリに新しい局面を切り開く、高機能を備えた振動マシーンです。⇒ POWER PLATEはこちら

 

Q3:予約優先診療制について教えてください。
予約された方を優先的に診療するシステムです。感染症予防のためにご協力お願いします。⇒ 予約優先診療制はこちら

 

Q4:レントゲンは撮ってもらえるのですか?
接骨院ではレントゲンを撮ることはできません。
レントゲンによる検査の必要がある場合は、提携している専門病院がございますのでそちらをご紹介させていただきます。

 

Q5:接骨院では痛み止めなどの薬は出してもらえるのですか?
接骨院では痛み止めなど薬を処方することは出来ません。
薬が必要な方は、提携している病院がございますのでそちらを御紹介いたします。

 

Q6:交通事故の治療はできますか?
大丈夫です。
交通事故の場合、保険手続きのための書類作成や保険会社への対応など、
患者様のご負担を軽減するための事務処理も行っています。⇒ 交通事故治療はこちら

 

Q7:労災の治療はできますか?
労災指定病院として登録していますので大丈夫です。

 

Q8:少し前に足を捻挫したのですが、まだ少し痛いです。
基本的には、早期治療が早期回復に一番とされています。自然治癒だけに頼っていると、治癒の途中で筋肉繊維が硬くなり、治癒後も同じ部位を捻挫し易くなります。早めに治療をすることをお勧めします。ご心配な方は事前に無料オンライン相談をご利用ください

 

Q9:治療後、筋力が落ちてしまったのですが。
ぜひ当院のPOWER PLATEをお試しください。
もちろん家でできるリハビリ用のトレーニング方法もご指導致します。
⇒ POWER PLATEはこちら

 

Q10:保険は使えますか?
接骨院の業務範囲内での治療であれば使えます。
詳しくはスタッフまでご相談下さい。

 

Q11:治療方法についてご相談したいことがあるのですが。
メールにてお問い合わせ下さい。
出来る限り早めにお応えしたいと思います。
⇒ お問い合わせはこちらから
無料オンライン相談10分の申し込みはこちらから(予約制となります)

 

Q12:フォームソティックスは接骨院に行かないと作れませんか?
過去にみた接骨院でフォームソティックスをフィッティングしたことがある方は、オンラインでのフィッティングが可能です。オンライン相談より申し込みよりお願いしますなお新規の方はお手数ですが来院していただいています。

アクセス

〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台3-10-24

PAGE TOP