身体の調整・トレーニング方法

KTテープってこんな使い方も出来ますから、隠れたおしゃれ?として使ってみてはどうですか?

気温が下がり、いよいよ冬な感じです。接骨院内は半分地下で、窓がないため熱が逃げず真冬でもかなり暖かいのが救いです。

さて、11月から導入したKTテープですが、おかげさまで非常に評判がよく、運動するしないに関わらず筋肉や関節のサポートとして非常に効果が上がっています。11月のブログはこちら

image

これまでのテープと違って厚みがあり、伸縮性に富んでいるので貼っていても違和感がありません。また水にも強いので、お風呂に入っても取れませんし、汗をかいても剥がれません。

先日テニスをしている患者様が、アキレス腱を痛めてしまいました。早期に治療したことで回復したので、いよいよテニスに復帰することになりました。

そこでKTテープをアキレス腱に貼ることにしました。これまでの伸縮テープはカラーを選べなかったのですが、KTテープは10種類のカラーがあります。みた接骨院ではそのうち5種類を用意していて、今回はそのうちの2種類をチョイスし、貼ってみました。

image

ご自分の好きな色を身体に張ることで、テンションも上がりますし、カラーセラピー的な効果でパフォーマンスも上がります!さらに見た目はちょっとアスリートっぽくなります(笑)これからのマラソンシーズンにぜひ!!

関連記事

  1. 身体の調整・トレーニング方法

    タバタ効果について

    今年1月からスポーツセンターで始めたタバタトレーニングですが、ちょっと…

  2. 自宅で簡単トレーニング動画

    自宅でできる簡単トレーニング!#4つま先立ち編

    歩く距離が減った立っているとすぐに足が張ってしまうなん…

  3. 仙骨ラクダ

    仙骨ラクダって何だ??

    GWも終わり、横浜トライアスロン大会も13日に無事に終了しました。今年…

  4. スピンバイク
  5. 身体の調整・トレーニング方法

    2020年に向けて

    またまた台風が上陸しそうなお天気です。今回も勢力が大きいようで、関東地…

  6. 自宅で簡単トレーニング動画

    自宅でできる簡単トレーニング#2【スクワット編】

    コロナ自粛が続いております。感染拡大を止めるために必要な対処ですが、個…

アクセス

〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台3-10-24

PAGE TOP