スピンバイク

身体の調整・トレーニング方法

久々の?タバタトレーニング

いよいよ8月も終わりが近づいています。学校も始まり、今頃になって宿題に追われている小学生もいるような、いないような??

さてパワープレート、スピンバイク、例のEMS?などみた接骨院には各種トレーニング機器が揃っています。その気になればきっちりと追い込めるトレーニングをすることが可能です。

トレーニングを担当している伊藤君は体幹の強化に目覚めパワープレートと呼吸を使って日々鍛え上げているようです。

実は呼吸を使った体幹のトレーニングはきっちり出来るとかなり効果があります。人によっては肋骨を上手に動かせない方もいらっしゃいますが、肋骨下部の開閉が出来るようになるとウエストは締まります(笑)ご興味がある方は、声をかけてください。リアラインコアを使って肋骨回りを動かすことが可能です。

さてそんな伊藤君ですが、久々にタバタトレーニングをやりたい!と言い出したので、みっちり指導しました。

特にポジションが重要なので、ハンドルとサドルの位置をしっかりと決めて、なるべく体幹を使って漕げる様なポジションに収めました。最近はあまり走っていない伊藤君ですが、やる気だけはあるので、目一杯追い込む方向で頑張ってもらいました。

IMG_4144

例によって6セットですが、1本目から相当な回転数でペダルを漕ぎ、若さと勢いを感じます。回りすぎているので、2本目からは負荷を強めて回転数をある範囲に収まるように工夫し、心地よく?漕げるようにサポートします。

さすがに4本目からは筋肉内のグリコーゲンが枯渇し始めるので、回転数が落ち、心拍数が激増するので苦しそうでしたが、根性で6本終えました。

IMG_4146

毎週1回やっていても、かなり辛いタバタトレーニングですが、半年以上あいているとほぼ地獄です(汗)最後まで追い込んだ伊藤君の頑張りは、さすがでした。

例によって終わった後は筋グリコーゲンがなくなるため、足は重くて全く動けず、青い顔をしていましたが、吐くことなく無事に帰宅しました。

自分もレースに出ているときはやっていましたが、すっかりレース熱が冷めている今は、全くやる気がしません(笑)タバタトレーニングは目標がはっきりしていないとなかなか追い込めないので、目標がはっきりしていて、パフォーマンスをアップさせたい方はぜひ声をかけてください!!徹底的に追い込むお手伝いをさせていただきます!!

トレーニング関係の予約も治療と同様に24時間ネットから可能です!

関連記事

  1. 仙骨ラクダ

    仙骨ラクダを活用するために、こんな方法があるってお伝えしました!

    毎日暑い日が続いています。西日本豪雨の被害が拡大している姿は7年前の3…

  2. 自宅で簡単トレーニング動画

    自宅で出来る簡単トレーニング!#6フロントプランク編

    在宅ワークでずっと座り続けて腰が痛い・・なんだかお腹が出てきた…

  3. 身体の調整・トレーニング方法

    スピンバイクに挑戦!

    すっかり初夏の陽気になりました。これからぐんぐん気温が上がって梅雨に向…

  4. スピンバイク
  5. 自宅で簡単トレーニング動画

    腰痛改善!自宅でできる腰痛改善トレーニング

    自宅で座っている時間が長くて腰痛が悪化した・・そのような方に向…

  6. ashibra

    ashibraで足が速くなった!!という小学生ラグビー選手

    先日アキレス腱の痛みで来院したラグビーをしている5年生。後足部の倒れか…

アクセス

〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台3-10-24

PAGE TOP