フォームソティックス

卓球選手のフォームソティックス

9月に入り天候が安定しませんね・・。食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋と盛りだくさんですが、結果的に体重だけが増える不思議が起こるようです(笑)

9月最初の週末にNLPトレーナーの集まりがあり、広島に行ってきました。尾道で集合し、次の日は宮島に行き厳島神社にお参りしてきました。海も山もある尾道や宮島は横浜にはないスケールの自然が町と一体になっていて楽しめました。

IMG_4320

卓球選手とフォームソティックス

さて9月になって患者様のご紹介で卓球選手Kさんが来院されました。詳しくは書けませんが、もしかしたら東京オリンピックに・・という位のレベルにいる方です。

練習や試合で打ち込むと膝回りに痛みが出るという相談で、あれこれと調べました。

シューズの状態

徒手テストや触診などは当然するのですが、膝周りの痛みがある方は必ずシューズをチェックしています。シューズは無意識の身体の使い方を教えてくれます。

やはりKさんのシューズは予想していた通りの状態でした。割と新しいシューズだったのですが、わかりやすく症状が出ています。また気に入って使っている過去のシューズもチェックしましたが、やはりわかりやすく症状が出ていました。

IMG_4341

そしていつもの方法で足を評価すると、やはりオーバープロネーションが認められます。

静止時の評価ではあまり酷くはないですが、動的には症状が現れます。卓球は左右、前後に激しく動くので足元が安定しなければラケットは振れません。

オーバープロネーションがある方は足元が揺らぐので力が逃げてしまい、パワーロスが生まれるわけです。

評価後にフィティングしてシューズを履いて卓球の動きをしていただいたのですが「足全体がしっかり包まれて安定した!」と言っていました。

あとは実際に練習の場で使っていただいて、自分の足にぴったりとあってゆくのを待ちます。これでさらにパフォーマンスが上がって、痛みが無くなれば東京オリンピックも遠くないはず!引き続き応援します!!足に関する悩みがあればご相談くださいね!

令和2年5月からオンラインでの相談が可能になりました。また過去にみた接骨院でフォームソティックスをフィッティングした事がある方はオンラインでのフィッティングが可能です。

また足の悩みについてもオンラインで相談が可能です。ちょっと気になる、専門的なアドバイスが聞きたいなどありましたらオンライン相談をご利用ください。

関連記事

  1. フォームソティックス

    フォームソティックスで「脛の痛み」が劇的に改善!?高校アメフト部選手の痛みの原因

    部活を頑張っているとすねに痛みが出たり、膝に痛みが出たりすることが多い…

  2. ashibra装着 高齢者

    フォームソティックス

    中高年の足の痛みを改善するための方法をじっくりと考えてみると・・

    今日、1月20日は大寒ということで、一年で一番寒くなる時期でもあります…

  3. 足の痛み

    整復できず整形外科へ・・

    10月下旬に膝がロックし、なかなか整復できずどうにか仕事をしています(…

  4. 足の痛み

    サンダルを履いているとひざ痛は起こりやすいのか?

    7月も下旬に入り、暑さも本格化しています。暑いからといって、全く外に出…

  5. フォームソティックス

    フォームソティックス入れて朝の足裏の痛みが劇的に改善した女性

    フォームソティックスを入れたところ、朝一番の足裏の痛みが劇的に改善しま…

  6. 足の痛み

    シューズの寿命と足の痛みは関係あるのか?について個人的な経験をシェアします

    今回はちょっと趣向を変えて?シューズと足の関係について書いてみようと思…

アクセス

〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台3-10-24

PAGE TOP