身体の調整・トレーニング方法

筋力と同じように脳力を上げられるゲームがあるって知ってますか?

10月も中旬を過ぎました。そろそろ秋めいてくれると思いきや、なんとなく不安定な感じです・・10月24日(水曜日)午後は会議のため休診となります。

さて先日からみた接骨院では「脳力アップゲーム」をトレーニングメニューに入れました。もともとはアスリートがゾーン状態に入るためのトレーニングなのですが、一般の方々もこのゲームを繰り返すことで脳内のネットワークが繋がり、よく動けるようになってきます。

見る、聞く、身体を動かす、匂い、味を五感として脳は認識しているのですが、脳力アップゲームでは見る、聞く(+話す)、身体を動かすを同時にしながら脳内のネットワークをつなげてゆきます。やっているとわかるのですが、かなり混乱して上手く行かない部分が出ます。しかしこの脳力アップゲームではそれでOK!あえて上手くできないように、こちら側でレベルをコントロールしています。

アスリートの場合はこのトレーニングを繰り返すことで、集中力が高まり必要な場面でゾーンに入れるようになってゆきます。試合中に周りのことが気にならなくなり、ボールだけに集中できたり、身体が勝手に動いてくれるなど持っている能力を最大限に引き出してくれます。

いずれにしても魔法はないので、どうしてもトレーニングを続ける必要はありますが、終わったとは身体が火照り、頭はスッキリします。小中学生が勉強の前にやると、勉強への取り組みは変わるかもしれません(知人の塾経営者は学習前にやらせたら、子供たちの集中力が変化したと言っていました)

興味がわいた方はぜひ声をかけてください!!

関連記事

  1. 身体の調整・トレーニング方法

    これも治療に使います!

    いよいよ5月も終わりになりました。この間お正月だったと思ったら、もう半…

  2. 仙骨ラクダ

    仙骨ラクダを活用するために、こんな方法があるってお伝えしました!

    毎日暑い日が続いています。西日本豪雨の被害が拡大している姿は7年前の3…

  3. 身体の調整・トレーニング方法

    リアラインシューズSサイズ登場!

    今日は立春ですね。暦上ではもう春になりますが、まだまだ寒さは厳しさを増…

  4. ashibra

    ashibra貸し出し始めました!試着じゃ物足りないですよね

    ashibraって良さそうだけど、いまいちよさが分からない・・…

  5. 身体の調整・トレーニング方法

    伊藤超短波勉強会!

    昨日のゲリラ豪雨、すごかったですね・・横浜は1時間に80mm降った所も…

アクセス

〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台3-10-24

PAGE TOP