フォームソティックス

フォームソティックスのインタビュー

なんだか急に秋らしい風を感じるようになりました。やっぱり暦上は秋なんですね。ここからまた暑くなると厳しいですが・・

8月22日(水曜日)の午後はi愛NLP協会の会議のため午後は休診となります。

インタビュー

先日みた接骨院で扱っている医療用インソールの「フォームソティックス」の代理店をしているランナート代表の木村さんが来院し、インタビューを受けました。

ランナートさんはランナーを中心に足部の傷みに特化した「足の治療院」を東京・駒沢で開業し、同時に我々のような治療家向けにフォームソティックス認証院のための講習会をしています。また日本にまだ無い「足科・あしか」を作って、足の痛みで悩んでいる人を無くそう!と整形外科医、トレーナー、治療院と組んで活動もしています。

3893A4FE-CE95-4210-9379-DA87FEA933D2

数年前に僕も講習を受け認証院になり現在に至っているのですが、実際に代表の木村さんと会うのは久しぶりで、普段はメッセージのやり取りやSNS上でのやり取りがほとんどでした。

今回のインタビューはみた接骨院ではフォームソティックスをどのように使っているか?どんな症状に効果を発揮しているのか?どんな治療院はフォームソティックスを導入した方がよいのか?などかなり突っ込んだインタビューになりました。

実際に自分でも使っていますし、患者様からのリアルな声などを木村さんに伝えながら気がついたら熱く語っていました(笑)

木村さんもかなりの熱量を持った方ですが、二人で盛り上がってしまいアツアツの時間になりました。また撮影した動画を見せてもらったのですが、やっぱり熱かったです(笑)こちらは近日中に公開されるようなので、公開され次第お伝えしますね。

もうすっかりフォームソティックス無しでは走れない身体になってしまったのですが、足の痛みを抱えて来院された方で必要そうな方には案内させていただきますね(実はその手前にフォームソティックスが機能するかをチェックする方法を開発したので、先にその方法を試します)

令和2年5月からフォームソティックスのフィッティングがオンラインでも可能になりました。新規の方は来院のみの対応ですが、2足目以降の方はどうぞご利用ください。

オンラインの相談はこちらから↓

関連記事

  1. 院長の日常

    高校アメフト関東大会1回戦vs都立西高校!

    5月も最後の週になりました。この間GWだと思っていたらもう6月です。…

  2. 院長の日常

    こども「ゆめ」応援事業の感想が届きました!

    3月2日に近所の笹下中学校で行った、こども「ゆめ」応援事業の感想文を担…

  3. 院長の日常

    高校アメフト秋季大会2回戦VS舞岡高校

    9月もあっという間に終わりが近づいています。8月、9月と雨、台風ばかり…

  4. 院長の日常

    高校アメフト3位決定戦vs法政第二

    GWも終わり、なんだか急激に初夏の陽気になりました。過ごしやすい時期は…

  5. 院長の日常

    高校アメフト秋季大会vs日大高校!

    9月2度目の連休が終わり、10月の足音が聞こえてきました。消費税が10…

  6. 院長の日常

    職業講話に行ってきました!

    あっという間に11月も終わりです。いよいよ今年も残すところあと1ヶ月・…

アクセス

〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台3-10-24

PAGE TOP