院長の日常

ミニトマト初収穫!

すっかり梅雨らしい天候になりました。やはり梅雨の時期はジメジメして天候が不安定なほうが、それらしくて良いですね。

さて、5月から植えたミニトマトがいよいよ収穫の時期を迎えました!といっても真っ赤になったのは1個ですが(笑)最近では鈴なりにミニトマトが実ってきたので、これから順次食べられるようになってゆくと思います。

IMG_3951

道に面したところにおいてあるので、通行人がむしってゆく場合があるのですが、ずっとは監視できないので採られる前に採る作戦にしました(笑)多少青いものも採って、室内で追熟することにしました。

IMG_3950

さっそく真っ赤に熟したものを食べてみたのですが、見た目以上に甘く、まるでフルーツのようです!!太陽をたっぷり浴びて、凝縮された甘みと旨味が詰まっている感じです。先日、友人に教えてもらった50度洗い、50度漬けと言う方法があるのですが、たくさん収穫できたら、やってみようかと思います。

この夏には大量に収穫できる予定なので、そのうち欲しい方にプレゼントできるかもしれません。期待せずにお待ちください(笑)

関連記事

  1. 足の痛み

    整復できず整形外科へ・・

    10月下旬に膝がロックし、なかなか整復できずどうにか仕事をしています(…

  2. 院長の日常

    職業講話@笹下中学校

    いよいよ11月も最後の週です。あと1ヶ月で今年も終わると思うと、本当に…

  3. 院長の日常

    宮古島トライアスロンに出場決定!

    いよいよ2017年も残り10日ほどになりました。駅前商店街が工事中のせ…

  4. 院長の日常

    トライアスロン審判講習会

    立春を過ぎて暦上は春ですが、上がったり下がったりする気温に翻弄されそう…

  5. 足の痛み

    古傷は突然に・・

    すっかり更新を怠っていましたが、面白いネタが見つかったのでちょっと継続…

  6. 院長の日常

    学校保健委員会講話

    2月に入りました。お正月から1ヶ月、ここから寒さが本格化しますので、イ…

アクセス

〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台3-10-24

PAGE TOP