院長の日常

水遊び

いよいよ8月に入りました。8月9日(木曜日)~8月12日(日曜日)までは夏季休暇とさせていただきます。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

8月最初の日曜日に次男の通う幼稚園で「園庭で遊ぼう!」というイベントがありました。難しいことは無しで水鉄砲や水風船で水を掛け合うという単純明快なイベントです(笑)親も子供も混じってはちゃめちゃな水の掛け合いです。これだけ暑いと水をかぶってちょうど良い位なので、当然イベントとして盛り上がります。基本的にはお父さんたちが中心となって子供たちと対決するのですが、さすがに暑さが厳しいのでお母さんたちも参戦しだして、気がついたら親の方がびしょ濡れになって楽しんでいました(笑)

0AAAD3C2-30C3-4831-A2CE-72FD15EE537B

最後はみんなでスイカ割をしてわいわい盛り上がりました。幼稚園児の力だとぱっかりとは割れずに、ちょこちょこヒビが入る程度なので、何人でも使いまわせます。ちなみに次男は豪快に外しました(笑)最期はカットしてみんなで食べて、残ったスイカの皮はヤギさんにあげて終了でした。

E3B9DE2E-B306-4EC8-85A6-A17E80E33219

これだけ暑い日が続いているとからだにかかる負担も大きく、体調を崩しやすいので注意が必要ですね。特に冷たいものを飲んだり食べたりするので胃が疲れます。たまには温かいスープや紅茶などを取りたいですね。

ところで9日からお休みをいただきますが、まさかの台風接近・・ギリギリまでどんなコースで進むのかわかりませんが初めて三重県に行こうと思っているので出来たら台風が西に来ないで欲しいです・・

先日からキャンペーンが始まっています。8月31日までなので該当される方はぜひ軽い気持ちで来てくださいね。ただ、1日3人限定、予約制なのでピピッときたら予約入れてくださいね!!

関連記事

  1. 院長の日常

    気仙沼に行ってきました!その2

    いよいよ3月も最終日です。世の中は年度末で、4月1日からの新しい1年の…

  2. フォームソティックス

    フォームソティックスのインタビュー

    なんだか急に秋らしい風を感じるようになりました。やっぱり暦上は秋なんで…

  3. 院長の日常

    太陽の恵み

    いよいよ7月も最後になりました。なんだか梅雨明けからはずっと曇り空が続…

  4. 院長の日常

    職業講話に行ってきました!

    あっという間に11月も終わりです。いよいよ今年も残すところあと1ヶ月・…

  5. 院長の日常

    気仙沼から魚介が届きました!

    昨日まで満開だった桜も、今日の雨で散ってしまいそうですね・・小、中学校…

  6. 院長の日常

    高校アメフト春季大会vs日大高校

    今年は桜が思いのほか長く楽しめましたが、さすがに気温が上がった先週末に…

アクセス

〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台3-10-24

PAGE TOP