過去の記事一覧

  1. 身体の調整・トレーニング方法

    2020年に向けて

    またまた台風が上陸しそうなお天気です。今回も勢力が大きいようで、関東地方には20日から21日にかけて上陸するようです。全国的に自然災害での被害が拡大しています。…

  2. 院長の日常

    健康寿命を延ばすために

    9月も中旬になり、やっと秋らしさを感じるようになりましたが雨の日が続きますね・・。連休の頃にはまたもや?台風が接近しそうな予報です。今年は台風の当たり年ですね(…

  3. 院長の日常

    高校アメフト秋季大会vs岸根高校

    リオ・パラリンピックが盛り上がっています!様々なカテゴリーに分かれて各種競技が行われていますが、トライアスロンも週末に行われました。残念ながら日本人選手の入賞は…

  4. 身体の調整・トレーニング方法

    フォームソティックス(足整板)講習会!

    8月もいよいよ最後の数日になりました。それにともなって強大な勢力を持った台風がのんびりと近づいています。この台風のせいで石垣島に行けるのか?と悩んでいた増永君は…

  5. 足の痛み

    怪我をしたらなるべく早く治療したほうが、治りが早いですよ!!

    8月も終わりに近づき、残暑が厳しいですね。帰宅後にテレビをつけても、朝方にテレビをつけてもオリンピックが終わってしまい熱い戦いが見られなくなりちょっとオリンピッ…

  6. 身体の調整・トレーニング方法

    大会に間に合うのか??

    8月も後半に入り、17日間にわたって繰り広げられてきたリオオリンピックも閉会式を迎えます。水泳の萩野選手が1日目にメダルを取った日が懐かしく感じます。さ…

  7. 院長の日常

    自分の限界を超える

    暑さとともにオリンピックが盛り上がっています!日本勢は今日までに6個の金メダルを獲得しており、日に日に寝不足が強まっています(笑)どの種目をみていても、決勝まで…

  8. 身体の調整・トレーニング方法

    B-SESを使ったトレーニング出来ます!

    リオオリンピックの前半戦がかなり盛り上がっていますね!日本勢は体操団体で金メダルを獲得して前半の大きな流れが出来ましね。あとは柔道がどうか??この先も楽しめそう…

  9. 院長の日常

    梅干作り

    7月も終わりに近づき、いよいよ梅雨明けしましたね!!もう8月目前ですから、ようやく夏!ですね。さらに高校野球の神奈川県大会もベスト4が出揃います。まさかの東海相…

  10. 身体の調整・トレーニング方法

    タバタ効果?

    いよいよ7月も残りあとちょっとになりました。日曜日からは8月!あっという間に時間が過ぎてゆきます・・梅雨明けも時間の問題ですかね?さて、日曜日に久々に自…

ブログ足の痛み

アクセス

PAGE TOP