足の痛み

65歳すぎたらサンダルとスリッパを履いてはいけない!

6月18日発売の週刊現代の特集記事「65歳すぎたらサンダルとスリッパを履いてはいけない」内でコメントを載せていたただきました。

sandal?scandal?

scandalじゃなくてsandalでよかったです(笑)週刊誌にscandalで載ったら洒落になりません(汗)

いずれもなかなかできる経験ではありませんがw

週刊現代は65歳以上の方をターゲットにしているらしく、健康関連の記事や老後の記事が多いようです。

その中で、今回はサンダルやスリッパを履くことによるリスクなどを特集することになったそうです。

どうして僕がこの特集に選ばれたんですか?と聞いたところ

「先生が書かれていたサンダルに関するブログを読みました!」とのことでした。

すっかり忘れていましたが、おそらく4年前に書いたこの記事だと思います

サンダルを履いているとひざ痛は起こりやすいのか?

高齢者に限らない!!

週刊現代の記事内では65歳以上と書いてありますが、個人的には小学生からサンダル、スリッパ、クロックスなどはお勧めしていません。

これまでの臨床経験で言っても、クロックスを頻繁に履いている方ほど足首や膝に痛みを訴える方が多いです。

もちろん普通の靴を履いていたとしても、靴紐を結ばないでルーズに履いている方や何年も同じ靴を履き続けいている方の多くは膝に痛みを訴える可能性が高いです。

逆をいえば靴を見ると痛みが出る可能性を予測できちゃうんです・・

足の痛みについてはこちらのブログ記事などを参考にしてください。かなりあれこれ書いています。

https://mita-judo-therapy.com/category/ashinoitami/

ぜひ週刊現代の記事を読んでください!

接骨院に週刊現代を置いているので、ぜひ一度目を通してくださいね!!

下半身の痛みで来院された方には必ずお伝えしていますが、ご自分の靴をよく見直してくださいね!

地面と唯一接しているのは靴なのですが、そこが崩れていたらその上も崩れるんです・・

問診が終わって、説明するときに患者様の靴を一緒に見るとみなさん驚かれます、こんな靴を履いていたのかと・・

ほぼ無意識で履いている靴には明らかに癖が出ます。

足の痛みで困っている方はぜひお声掛けください!!

オンラインを活用した相談も承っております!

関連記事

  1. フォームソティックス

    山歩きをして膝に痛みを抱えていた50代女性が、快適に歩けるようになるためにしたこと

    やっと雨がやんで、久しぶりに乾いた地面を歩きました。9月最後の日曜日は…

  2. paypay

    院からのお知らせ

    Paypay使えるようになりました!

    すっかり更新をさぼっておりました・・気が付くともう9月中旬ですね。やっ…

  3. 院からのお知らせ

    夏季休暇いただきました!

    8月に入り、30度越えの日が続いています・・どうかくれぐれも体調管理に…

  4. 院からのお知らせ

    消費税変更に伴う価格変更について

    9月も中旬になり、気が付いたら今年も残りが少なくなっています。この間G…

  5. 院からのお知らせ

    臨時休診のお知らせ

    いつもみた接骨院をご利用、ありがとうございます!2025年2月…

  6. 院からのお知らせ

    年末年始のお知らせ

    今年も残すところあと2週間となりました。年末年始の診察は下記のとおりに…

アクセス

〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台3-10-24

PAGE TOP