仙骨ラクダ

仙骨ラクダって何だ??

GWも終わり、横浜トライアスロン大会も13日に無事に終了しました。今年は審判の申し込みをしたら、まさかの落選でした(涙)地元大会に関われなかったので、次男の幼稚園イベントのお手伝いで、猿島に行ってきました(もちろん仙骨ラクダをつけて行きました)

さて、宮古島トライアスロン大会で出会った整形外科医、岡本先生が開発した「仙骨ラクダ」という商品をみた接骨院で置かせてもらうようになりました。お蔭様で、効果を感じてくださる方が続出して、在庫が残り3つになりました。いま追加注文を入れているところです。

仙骨ラクダは仙骨(上半身と下半身の間にある骨で、腰椎の下にあります)をベルトで固定して、体幹部を安定させる効果があります。

その結果、体幹に力が入り、股関節周辺の筋肉をダイナミックに使えるようになります。(仙骨ラクダを着けたり、外したりすると普段どれだけ仙骨部が不安定だったかが判ります)商品はスパッツのようになっており、後ろのポケットに仙骨を押すためのパッドが入っていて、ベルトで締めて固定します。

CBB96760-0CFF-48B8-928D-03438C8C68D9

以前も書きましたが、宮古島大会前日の土曜日に岡本先生にお会いして「仙骨ラクダ」を体験しました。あまりにも良い感じだったので勢いで?レース時に装着した結果、これまでにないくらい体幹を意識でき、さらに股関節が大きな力を出せたのを感じられました。

おまけにあまりランニングの練習をしなかったにもかかわらず、フルマラソンを走れちゃいました(笑)

現在、仙骨ラクダはamazonnでも販売しておりますが、ネットだと試着が出来ないという難点があります。現在、みた接骨院では3サイズの試着用サンプルがあります。

気になる方はぜひ試着してみてください。正しく装着すれば、効果を実感できると思います。実は先日購入された方で、装着が甘く効果を感じられない方がいらっしゃいました、そのためみた接骨院で購入された方は、その場で正しくつける方法をご指導いたします。

と文章であれこれ書いても、なかなか伝わらないので、以下に該当する方はぜひ試着してみてください!

・ウォーキングしている・長年にわたる腰痛もち・姿勢が悪い・体幹が弱い、もしくは感じられない・・立ち仕事をしている・介護形の仕事をしている・重いものを扱う仕事についている・前に屈んで仕事をする・ランニングしている・スポーツ自転車に乗っている・ラケットスポーツしている・ゴルフしている・登山をしている・子供を抱っこする機会が多い・トライアスロンしている・その他

と書き出すとキリがありません(笑)まずは試着してください。それが一番伝わると思います!なお僕が知っている限りでは横浜周辺で仙骨ラクダを試着できる場所はみた接骨院以外は無いです。極端に大きいサイズはありませんが「仙骨周り」が90cm~105cmまでは試着可能です。

関連記事

  1. ashibra

    アキレス腱が痛い・・膝も痛い・・腰も痛い・・痛みの原因はやっぱりこれだった!!

    幼稚園のパパ友達Kさんから「両方のアキレス腱が痛くて困っています」と連…

  2. ashibra

    ashibraをお勧めする3つの理由<偏平足のゴルフレッスンプロが語る!>

    先日、仙骨ラクダに続いて?友人のゴルフレッスンプロのレン君にashib…

  3. 腰の痛み

    お腹を緩めて背中を緩める「調整療法」という施術について

    11月の途中から「調整療法」という施術メニューが増えました!秘かに?患…

  4. ashibra

    ashibraで足が速くなった!!という小学生ラグビー選手

    先日アキレス腱の痛みで来院したラグビーをしている5年生。後足部の倒れか…

  5. 仙骨ラクダ

    仙骨ラクダは体験しないで買わないでくださいね

    あっという間に5月も終わりに近づいています。先週末の土曜日に息子の運動…

アクセス

〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台3-10-24

PAGE TOP