
三田先生はとても勉強熱心な方で、腰痛に限らず、慢性的な痛みを治療するプロです。
2018年宮古島トライアスロン大会の前日、私の身体操作講習会で三田先生に初めてお会いました。その時のテーマが「故障しない正しいカラダの使い方」だったのですが熱心に聞いてもらいました。
私が開発した「仙骨ラクダ」に対しても 「腰痛の患者さんに使ったら絶対ラクになるので僕の接骨院で扱わせてください!」と患者さんに対するアツい気持ちを語っていただきました。
そんな三田先生の人格にトライアスリートとしてだけでなく治療家としてもすぐに意気投合できました。三田先生はとても勉強熱心な方で、腰痛に限らず、慢性的な痛みを治療するプロです。
「なぜ痛みが出ているか」という原因まで掘り下げて考えておられますので、患者さんが日頃なにげなくやってる悪い姿勢や悪い動作も、カラダを正しく使って病気にならないよう指導することにも時間をかけておられます。
治療するだけでなく根本的な病気にならない方法まで指導してくれる整骨院はほぼ存在しないので、ぜひ三田先生で診てもらってください。
体が痛い時はもちろんですが心も痛いそんな時に、頼れる存在
みた接骨院には息子がお世話になっています。彼はサッカーをやっているのでたびたび体を痛めます。近所にも接骨院はありますが、少し自宅から距離があっても三田さんのところに通っています。
いつも前向きでポジティブな三田さんの姿は、きっと体の治療以外の分でも息子にとって得るものがあるのではないかと、親として思っています。体が痛い時はもちろんですが心も痛い、そんな時に、頼れる存在のみた接骨院。これからもお世話になります。
三田先生のことを治療家としても人としても信頼しております。
全国の開業治療家の先生250名以上と関わらせていただいておりますが、治療家としても人としても、三田先生のことを特に信頼し、尊敬しております。
それは先生の人とのご縁を大切にされるお人柄、プロフェッショナルとしてたゆまぬ努力を欠かさない姿勢をひしひしと感じるからです。
その場限りの対処的な施術に終始する治療院が多い中、痛みや問題の根本解決のための最適な提案をし、さらに患者さまに寄り添い、話をじっくりと聞いてくれるみた接骨院さんは、日本全体からみても大推薦させていただきたい治療院です。三田先生にみてもらえれば、まず間違いないですね。
みた接骨院では、表面的な痛みだけでなく、その根本原因を突き止めます。そして、施術とトレーニングサポートを組み合わせた当院独自の『矯正プログラム』によって、痛みをなくすだけでなく、再発しない身体づくりをお手伝いします。



日本料理屋を営む家の次男として生まれる。小さい頃からお店の厨房に入り浸り、板前さんたちの仕事をじっと見て育つ。次第に料理を作ること、食べるにとにとても興味を持つようになり「将来は板前になる!」と小学校時代を過ごす。
ところが、中学校でテニス部に入ったことをキッカケに、スポーツの面白さに目覚める。
朝から晩まで夢中になってボールを追いかけ、身体を動かすことに夢中になり、高校ではアメリカンフットボールを始める。しかし、一生懸命な練習も虚しく、 3年間公式戦全敗。その悔しさから大学でもアメフトを続ける。
何度も怪我をするたびに通った接骨院で、練習や試合に出られない悔しさ、辛さ、焦りをぶつけ、そのたびに早く良くなるようにと治療してくださった先生に憧れ、次第に「今度は自分が選手やアスリートを治療して、100%のパフォーマンスを発揮出来るようにサポートしたい!」という思いから、柔道整復師の道を志す。
横浜市内の接骨院で研修を重ねながら、休みの日は社会人アメフトチームにトレーナーとして参加し、スポーツ現場で起こる外傷の処置を学ぶ。
「心身ともに健康に」のコンセプトで、フィジカルだけでなくメンタルケアの手法を治療に取り入れ、のべ19万人以上の患者様を治療。
30代後半からトライアスロンへ挑戦し、自分自身の身体と対話しながら、2018年からロングトライアスロンに挑戦中。
2018年宮古島トライアスロン大会完走、2019年5月にIRONMANオーストラリア完走。
また、メンタルケアやコーチングをどのようにスポーツに活かせるか、自分自身の身体と心を使って研鑽中。
私が修行していたころ、小学生の男の子が来院しました。運動会が1週間後にあって、さらにリレーの選手に選ばれていたのです。
「どうしても運動会に出たい!」
そう涙ながらに訴える男の子。しかし、かなりひどい捻挫をしてしまい、足はかなり腫れています。どう考えても1週間で走れるようなれるとは思えない状況です。もちろん一生懸命治療をしました。
どうにか運動会に間に合うように、当時の自分に出来るあらゆる手を尽くしました。しかし、当時の自分には、彼を治してリレーで走れるようにしてあげることは出来ませんでした。
私もアメフトをやっていて、大事な試合に怪我で出られないあの悔しさがとてもよくわかります。
怪我した自分を攻めても時間は返ってきませんし、良くなるわけでもありません。だからこそ「1秒でも早く治してあげたい!!」「運動会や大会、大切なイベントに間に合わせて素晴らしい思い出を残してあげたい!」という気持ちが強くなりました。
そうした経験や独自の方法が積み重なり、慢性的な痛みさえも早期に和らぎ、再発もしない根本的な治療をしようと心がけています。
痛みの原因と改善方法を丁寧に説明してくれます。
みた接骨院は接骨院とは思えない明るく開放的な雰囲気で心地よいです。アットホームな感じが実によいです。
また単なるマッサージとは違って、痛みの原因と改善方法を丁寧に説明してくれます。また技術的な面だけではなく、先生から元気がもらえます。
先生はコミュニケーションスキルがきわめて高く、知識が豊富なので話していても前向きになれます
先生方が明るく話しやすいので相談しやすいです。
先生方が明るく話しやすいので、雑談しながらちょっとした体調不良や痛みのあるところなどの相談がしやすいです。また先生が実際に使って良いとおもったものをおススメしてくれるので安心です。
朝早い時間から夜遅くまで開いているので、仕事前や外出後に治療してもらえるので、忙しい方におススメです。また予約の時間に行けば待つことなく治療してもらえます。LINE@を使った予約がとても便利です。
何年も合わなかった知人にみた接骨院でばったり会うということが何人もありました(近所のスーパーでも会わないのに)それだけたくさんの人が利用されているんだと思います。
おかげでぎっくり腰などはなくなりました。
当初の痛みは通院して改善されました。最初はひじの痛みでした。そのあと腰痛が出ました。治療と並行してトレーニングするようになって尚更よくなりました。
おかげでぎっくり腰などはなくなりました。接骨院の雰囲気は明るくて、来やすい感じです。
ずっと続けているみた接骨院でのトレーニングはなんだか違う世界を見せてもらえて、自分一人だったら経験できないですね。トレーニングは仕事や生活にすごく役に立っていて、特に趣味のゴルフでラウンド後の疲れが全く違います。年齢を重ねれば重ねるほどそれを感じています。今となってはトレーニングしていなかった生活なんて想像できないです。
みた接骨院はスポーツやている仲間などに治療とトレーニングを勧めたいですね。治療だけよりも断然効果が高いですから。
今では楽しく日常生活を送れるようになりました。
膝がとても痛くなり、日常生活はおろか趣味のテニスも出来なくなってしまい、みたさんのところへ通院しました。
治療をして時間をかけてトレーニングをしたことで、今では楽しく日常生活を送れるようになりました。
先生が親切で、私に役立ちそうなグッズを勧めてくれます。また勧めてくれるグッズは先生が実際に使っており効果があるもののみです。実際に使ってみると驚くほど楽になりました。
膝が悪くてウォーキングやスポーツをすることを諦めている人は、ぜひ一度みた接骨院に行ってみて下さい。先生やスタッフの皆さんが感じが良くて楽しく通えます。
治療と併せてパワープレートを使ったら循環が良くなって体全体が楽になりました。
みた接骨院で治療と併せてパワープレートを使ったら循環が良くなって体全体が楽になりました。また関節の柔軟性も出て、歩くのがとても楽になりました。パワープレートを使いながらの治療で良い状態をキープできています。
先生に紹介されたフォームソティックスを入れたらとても状態が安定して、歩く時のバランスが良くなりました。またシューズの選び方や正しい履き方をしっかりと指導してもらえました。フォームソティックスは足首を固めないので 歩くのも楽になりました。
みた接骨院の雰囲気はとても楽でリラックスできます。僕は病院などで新しい科に行くととても緊張して固まってしまうのですが、みた接骨院では最初から和んでリラックスできました。また先生方と患者様の会話がいつも笑いがあり、院内もワイワイしていて聞いていてホッとします。
スポーツ系の方にはみた接骨院をおススメします。先生もスポーツ好きでアスリートを応援しているので合うと思います。
趣味のテニスをしているときに体がしっかりした感じがします。
みた接骨院でトレーニングを続けたところ、趣味のテニスをしているときに体がしっかりした感じがします。ハイボレーがしっかりと打てるようになりました。
以前はぼわーっと球が浮いてしまって上手に打てなかったのですが、以前よりもお腹にしっかりと力が入ってしっかりと打てるようにりました。また以前よりもテニス中に動きやすくなった感じがしています。次の大会に向けてさらに体を強くしたいと思います。
予約優先でご案内しております。初診の場合はしっかりと時間をかけて診させていただきたいので、予約していただくことをお勧めします。
はい、ボキボキしたりする施術はしません。多少痛みを感じる場合がありますが、患者様に合わせて加減は調整します。
症状には個人差があるので一概には言えませんが、3回~5回ほどの通院で痛みがなくなる方が多いです。
痛みに関して、いつ、どこで、どのように、どうなったかが明確であれば、保険を使えます。
はい、可能です。短期間で治したい場合には保険を使わず特別な治療をさせていただきます。
接骨院ではレントゲンの撮影はできません。必要に応じて提携している病院等をご紹介いたします。
接骨院では痛み止めなどの薬を出すことはできません。薬等が必要な場合は提携している病院をご紹介いたします。
はい、交通事故の治療も可能です。事前に保険会社からの連絡がありますとスムーズです。
施術中は電話に出られないため、質問やお問い合わせはLINE@またはメールでお願いします。