昨日の大雪には本当にビックリしましたね。まさかあれほどまでにに積もるとは・・。報道番組等では夕方から強く降るので早めの帰宅を!といっていた意味が、次の日になってわかるわけです(汗) 続きを読む »
l 捻挫
大雪!!骨折、捻挫注意!!
1月も後半に入りました。ついこの間、お正月だった気がしますが・・時間が経つ早さを実感しています。
ところで、天気予報どおり?横浜周辺も大雪?になりました。雪国の方に笑われるかもしれませんが、横浜だとそうとう降っているといってよいレベルですね。昼過ぎから本格的に降りだして、そとはすっかり雪景色です。 続きを読む »
愛情湿布作り
やっと太陽が顔を出してくれました。またあちこちで金木犀の香りが漂うようになりました。接骨院の前にも大きな金木犀があり、やさしい香りに包まれています。
さて、みた接骨院では伝統の?愛情湿布作りの指導が始まりました。みた接骨院で日々皆様に使っている湿布は1枚1枚手作りです。作り手が愛情をこめて作るので、みた接骨院では「愛情湿布」と呼ばれ、愛情が入っているぶん市販の湿布より効果が抜群です!そして捻挫や筋挫傷などによる熱感、腫脹などは包帯と併用することで高い治療効果を出してくれます。また市販の湿布と違って粘着性がないので肌にも優しく、かぶれのリスクが少ないのが特徴です。 続きを読む »
アイシング効果
8月も終わりに近づき、残暑が厳しいですね。帰宅後にテレビをつけても、朝方にテレビをつけてもオリンピックが終わってしまい熱い戦いが見られなくなりちょっとオリンピック・ロス状態です(笑) 続きを読む »
これも治療に使います!
いよいよ5月も終わりになりました。この間お正月だったと思ったら、もう半年終わりです・・。このペースだと気がついたら夏が終っていそうですね・・。
さて、先日怪我をした患者様の治療用に作った写真の物体?どこにどう使うかわかりますか?? 続きを読む »
足関節捻挫が流行中です・・
すっかり温度が上がってきました。院内も4月だというのに扇風機がガンガン回っています。どうしても窓がないので熱がこもりやすく、患者様が集まったり、トレーニングをする方がいると急激に温度が上がります(汗)暑がりの方はタオルなどをお持ち下さいね。
さて、4月に入ってから足首の捻挫で来院される学生さんが多くなってきました。季節的にも運動しやすい時期で、後輩が入って来たりしてちょっとハッスルしたりと色々と理由はあるようです。 続きを読む »